カテゴリー
フェスタ2023 会内連絡 情報共有 案内 活動報告

ポスターとチラシ

*

ポスターとチラシが完成しました。

鳥取市の機関(小中学校・公民館・役場等)、道の駅、観光施設を中心にポスター掲載、チラシ配布されます。

イベント名:日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2023

開催日時:2023年11月12日(日) 10:00~16:30

開催場所:鳥取市国府町コミュニティセンター・鳥取市万葉歴史館

麒麟獅子舞の荘厳な舞が十数団体観覧できて、なんと、入場無料!

また、こども縁日ゲーム、屋台もあり楽しい時間がすごせます!!

カテゴリー
フェスタ2023 会内連絡 案内 活動報告

麒麟獅子舞フェスタ開催のお知らせ!!

日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2023開催のお知らせ!!

2023年11月12日(日) 10:00~16:30
鳥取市国府町コミュニティセンター・鳥取市万葉歴史館
入場無料

ご来場ください。

カテゴリー
フェスタ2022 案内 活動報告

11月6日(日)

鳥取県東部・兵庫県北但西部の各地域に伝わる麒麟獅子が一堂に会するイベント「日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2022」が開催されます。
麒麟獅子舞についてのパネルディスカッションや20団体あまりによる舞の披露、輪投げやヨーヨーなどのこども縁日、マルシェもあります。
入場無料ですので、この機会にぜひ壮大な麒麟獅子舞を体感してみてください。

日時:令和4年11月6日(日)10:00~16:30
場所:とりぎん文化会館 小ホール・フリースペース・展示室
入場料:無料

主催:日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2022実行委員会
(因幡麒麟獅子舞の会/鳥取商工会議所青年部/一般社団法人 麒麟のまち観光局/キリノロジークラブ)
共催:日本遺産「麒麟のまち」推進協議会

カテゴリー
フェスタ2022 案内

ライブ配信

「日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2022」因幡の地で麒麟が舞う

日時:2022年11月6日(日)10:00~16:30

場所:とりぎん文化会館

◆ライブ配信

ツイッターとインスタグラムでライブ配信します。

TwitterInstagram
10:00~13:0013:30~16:30
twitter.com/kirinjishi_jpinstagram.com/kirinjishi.jp/

◆小ホール 麒麟獅子舞演舞 10:00~16:15

<因幡>
湯所神社 / 大森神社(鳥取市相生町) / 聖神社 / 倉田八幡宮 / 荒木三嶋神社 / 菖蒲神社 / 濱坂神社 / 江津神社 / 樋口神社 / 賣沼神社 / 犬山神社 / 米岡神社 / 澤神社 / 伊蘇乃佐只神社 / 芦津神社・䖝井神社 / 熊野神社(岩美町浦富) / 日野神社
<但馬>
大歳神社 / 秋葉神社・三宝荒神社
<こども>
久松小学校麒麟獅子舞クラブ / 市場少年キリン獅子クラブ / 芦津子ども獅子舞の会
<Special>
因幡の麒麟獅子三頭舞 (荒木三嶋神社 + 熊野神社 + 米岡神社)
<特別出演>
南僧尾神楽獅子 (神戸市無形文化遺産:神楽獅子保存会[神戸市北区])

◆小ホール パネルディスカッション 13:00~14:30

<演題>もっと!麒麟獅子舞
<パネラー>
原島知子氏「因幡の麒麟獅子舞」著者
坂野 靖氏キリノロジークラブ
矢山裕二氏矢山彫刻
石塚康裕氏一般社団法人 麒麟のまち観光局
澤 敬美氏大谷獅子舞保存会

◆フリースペース 麒麟獅子ふれあいコーナー 10:00~16:00

麒麟獅子マリオネット公演協力 麒麟で♡いっぱい
麒麟獅子舞紙芝居協力 公益財団法人 鳥取童話・おもちゃ館 わらべ館
麒麟獅子舞と写真撮影本物の麒麟獅子舞に、見て!触れて!記念撮影!
こども縁日ヨーヨー釣り・輪投げ・射的・スーパーボールすくい
バルーンアート風船でいろんなものを創り出す楽しいパフォーマンス

◆イベントホール 日本遺産麒麟のまちPRコーナー 10:00~16:00

ワークショップ缶バッチつくり、アクセサリーづくり、砂絵体験、麒麟獅子折り紙体験、ぬり絵&クイズ、VR動画体験
麒麟獅子舞パネル展歴史や特徴をまとめた麒麟獅子舞の紹介
麒麟獅子ミニチュア展故・中山勘治氏制作の1/5サイズの麒麟獅子レプリカ展示
日本遺産VR・PR動画上映日本遺産「麒麟のまち」を動画で体感
麒麟のまち圏域1市6町観光PR・物販観光情報&お土産品販売

◆屋外 飲食コーナー 10:00~完売まで

キッチンカー出店協力 山陰三ツ星マーケット
カテゴリー
フェスタ2022 案内 活動報告

フェスタ開催のお知らせ

日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ開催のお知らせ!!


2022年11月6日(日) 10:00~
とりぎん文化会館にて
入場無料

ご来場ください。

カテゴリー
案内

案内

7月31日(日曜日)
10:00~
鳥取駅改札口付近
猩々が複数ウロウロします

カテゴリー
フェスタ2022 案内

「フェスタ」開催募金

「日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2022」開催募金にご協力をお願いします。

◆募金の目標額

1,500,000円

本会では、このたび日本遺産認定・国重要無形民俗文化財指定を記念し「日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2022 ~因幡の地で麒麟が舞う~」の開催を予定しています。

◆趣旨

  • 麒麟獅子舞の日本遺産認定及び国重要無形民俗文化財指定の周知を図る
  • 麒麟獅子舞の興味・関心を高める
  • 各団体の活性化や保存・継承・担い手の育成に繋げる

本フェスタの趣旨をご理解いただき、より多くの皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

◇事業名:日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2022 ~因幡の地で麒麟が舞う~
◇開催日:令和4年11月6日(日)
◇開催場所:とりぎん文化会館(鳥取県立県民文化会館)
◇主 催 :日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2022実行委員会
◇共 催 :日本遺産「麒麟のまち」推進協議会
◇参加目標:1,000人

◆募金方法

家庭募金、職場募金、企業募金などにより実施します。

◆受付口座について

金融機関名:鳥取銀行(0166)
支店名 :本店営業部(支店番号111)
預金種類:普通預金
口座番号:457439
口座名義:日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2022実行委員会
(カナ):ニホンイサン・キリンジシマイフェスタ2022ジツコウイインカイ

カテゴリー
案内 活動報告

部会開催

コロナ禍で、開催を見送っていた各部会をようやく開催しました。

○後継者育成事業部会
○保存会支援事業部会
○広報事業部会

多くの会員が担当部会に参加し、会の今後のあり方について意見交換を行いました。
会員団体参加型の会の運営を目指し、第一歩をふみだしました。
次回は、11月初旬に部会の全体会を開催し、部会で話し合った内容を全会員団体が情報を共有する予定です。

カテゴリー
案内

11月29日「オンライン全日本獅子舞フェスティバル’20」

獅子舞・民俗芸能の伝承のための一助ということで開催される「オンライン全日本獅子舞フェスティバル’20」に因幡麒麟獅子舞の会も参加予定です。


YouTubeでの視聴<YouTube「獅子博物館」>(登録手続き中)で当日同時刻で視聴可能です。

※終了後も、常時視聴可能

<内容>

  • 日時:令和2(2020)年11月29日(日) 午前10時半~午後4時頃(仮。調整中)
  • 主催:獅子博物館(埼玉県白岡市)
  • 開催趣旨:コロナ禍に負けない獅子舞・民俗芸能伝承対策の一環として。多種多様な日本の獅子舞文化の魅力を世界に発信するため。
  • 開催方法:全国各地の獅子舞・獅子踊(獅子躍)団体が地元で演舞し、その動画をYouTubeで生中継(ライブ配信)。
カテゴリー
案内

ようこそ!

「因幡麒麟獅子舞の会」ホームページへようこそ。

本会は、鳥取県東部に伝わる麒麟獅子舞(獅子舞)を実施・保存する団体で構成しており、その活動や関連情報をオープンに共有して参ります。

伝統文化の存続・発展へのご理解とご支援を、よろしくお願い致します。