カテゴリー
案内 活動報告

11月6日(日)

鳥取県東部・兵庫県北但西部の各地域に伝わる麒麟獅子が一堂に会するイベント「日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2022」が開催されます。
麒麟獅子舞についてのパネルディスカッションや20団体あまりによる舞の披露、輪投げやヨーヨーなどのこども縁日、マルシェもあります。
入場無料ですので、この機会にぜひ壮大な麒麟獅子舞を体感してみてください。

日時:令和4年11月6日(日)10:00~16:30
場所:とりぎん文化会館 小ホール・フリースペース・展示室
入場料:無料

主催:日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2022実行委員会
(因幡麒麟獅子舞の会/鳥取商工会議所青年部/一般社団法人 麒麟のまち観光局/キリノロジークラブ)
共催:日本遺産「麒麟のまち」推進協議会

カテゴリー
案内

ライブ配信

「日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2022」因幡の地で麒麟が舞う

日時:2022年11月6日(日)10:00~16:30

場所:とりぎん文化会館

◆ライブ配信

ツイッターとインスタグラムでライブ配信します。

TwitterInstagram
10:00~13:0013:30~16:30
twitter.com/kirinjishi_jpinstagram.com/kirinjishi.jp/

◆小ホール 麒麟獅子舞演舞 10:00~16:15

<因幡>
湯所神社 / 大森神社(鳥取市相生町) / 聖神社 / 倉田八幡宮 / 荒木三嶋神社 / 菖蒲神社 / 濱坂神社 / 江津神社 / 樋口神社 / 賣沼神社 / 犬山神社 / 米岡神社 / 澤神社 / 伊蘇乃佐只神社 / 芦津神社・䖝井神社 / 熊野神社(岩美町浦富) / 日野神社
<但馬>
大歳神社 / 秋葉神社・三宝荒神社
<こども>
久松小学校麒麟獅子舞クラブ / 市場少年キリン獅子クラブ / 芦津子ども獅子舞の会
<Special>
因幡の麒麟獅子三頭舞 (荒木三嶋神社 + 熊野神社 + 米岡神社)
<特別出演>
南僧尾神楽獅子 (神戸市無形文化遺産:神楽獅子保存会[神戸市北区])

◆小ホール パネルディスカッション 13:00~14:30

<演題>もっと!麒麟獅子舞
<パネラー>
原島知子氏「因幡の麒麟獅子舞」著者
坂野 靖氏キリノロジークラブ
矢山裕二氏矢山彫刻
石塚康裕氏一般社団法人 麒麟のまち観光局
澤 敬美氏大谷獅子舞保存会

◆フリースペース 麒麟獅子ふれあいコーナー 10:00~16:00

麒麟獅子マリオネット公演協力 麒麟で♡いっぱい
麒麟獅子舞紙芝居協力 公益財団法人 鳥取童話・おもちゃ館 わらべ館
麒麟獅子舞と写真撮影本物の麒麟獅子舞に、見て!触れて!記念撮影!
こども縁日ヨーヨー釣り・輪投げ・射的・スーパーボールすくい
バルーンアート風船でいろんなものを創り出す楽しいパフォーマンス

◆イベントホール 日本遺産麒麟のまちPRコーナー 10:00~16:00

ワークショップ缶バッチつくり、アクセサリーづくり、砂絵体験、麒麟獅子折り紙体験、ぬり絵&クイズ、VR動画体験
麒麟獅子舞パネル展歴史や特徴をまとめた麒麟獅子舞の紹介
麒麟獅子ミニチュア展故・中山勘治氏制作の1/5サイズの麒麟獅子レプリカ展示
日本遺産VR・PR動画上映日本遺産「麒麟のまち」を動画で体感
麒麟のまち圏域1市6町観光PR・物販観光情報&お土産品販売

◆屋外 飲食コーナー 10:00~完売まで

キッチンカー出店協力 山陰三ツ星マーケット
カテゴリー
案内 活動報告

フェスタ開催のお知らせ

日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ開催のお知らせ!!


2022年11月6日(日) 10:00~
とりぎん文化会館にて
入場無料

ご来場ください。

カテゴリー
案内

案内

7月31日(日曜日)
10:00~
鳥取駅改札口付近
猩々が複数ウロウロします

カテゴリー
会内連絡 活動報告

フェスタ会場の下見

先週、日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2022実行員会を行いました。

今回は、会場となる「とりぎん県民文化会館」の下見も初めて行いました。

会員の皆さんには郵送にて案内をお送りしていますが、多数の団体の獅子舞が披露できるよう、着々と準備は進んでいます。

カテゴリー
活動報告

SNS

インスタに加えて、ツイッターはじめました。

麒麟獅子舞が行われる祭り情報などを発信します

TwitterとInstagram コチラのフォローもよろしくお願いします!

<Twitter>

<Instagram>

カテゴリー
案内

「フェスタ」開催募金

「日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2022」開催募金にご協力をお願いします。

◆募金の目標額

1,500,000円

本会では、このたび日本遺産認定・国重要無形民俗文化財指定を記念し「日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2022 ~因幡の地で麒麟が舞う~」の開催を予定しています。

◆趣旨

  • 麒麟獅子舞の日本遺産認定及び国重要無形民俗文化財指定の周知を図る
  • 麒麟獅子舞の興味・関心を高める
  • 各団体の活性化や保存・継承・担い手の育成に繋げる

本フェスタの趣旨をご理解いただき、より多くの皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

◇事業名:日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2022 ~因幡の地で麒麟が舞う~
◇開催日:令和4年11月6日(日)
◇開催場所:とりぎん文化会館(鳥取県立県民文化会館)
◇主 催 :日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2022実行委員会
◇共 催 :日本遺産「麒麟のまち」推進協議会
◇参加目標:1,000人

◆募金方法

家庭募金、職場募金、企業募金などにより実施します。

◆受付口座について

金融機関名:鳥取銀行(0166)
支店名 :本店営業部(支店番号111)
預金種類:普通預金
口座番号:457439
口座名義:日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2022実行委員会
(カナ):ニホンイサン・キリンジシマイフェスタ2022ジツコウイインカイ

カテゴリー
活動報告

石見神楽さんと交流会

山陰中央新報さん協力のもと、当会主催で島根県西部で盛んな石見神楽さんと交流会を行いました。
実際お会いして行いたかったのですが、コロナ禍の中ということでZoomを利用したオンライン形式となりました。

伝統芸能を担ううえでの、考え方や悩みを共有し今後の活動へのヒントとなったと思います。

鳥取市と浜田市の日本遺産担当者さんも参加くださいました。
交流会の様子は、山陰中央新報さんの紙面にて紹介される予定となっていますのでご期待ください。

カテゴリー
活動報告

仁風閣グランピング

鳥取市の国指定重要文化財「仁風閣」でグランピングなどを楽しむモニターツアーが行われています。

わたくしども因幡麒麟獅子舞の会も参加させていただいており体験モニターツアーを含め、今日までに4回獅子舞披露させていただきました。

明日12日は、雨天のため中止となっていますが、11月13日(土)・14日(日)と共に19:30より、仁風閣・宝隆院庭園にて、獅子舞披露する予定となっています。


同時開催されている有料キャッシュオンスタイルの「ヤグラバー」と、ともにお楽しみください。


仁風閣の場所はこちらです↓

〒680-0011 鳥取県鳥取市東町2丁目121

カテゴリー
活動報告

麒麟獅子舞体験体感プログラム

日本遺産「麒麟のまち」推進協議会さん主催の、『麒麟獅子舞体験体感プログラム』が5/23より始まっています。
当会も、きのう因幡万葉歴史館にて獅子舞を披露し来場者にも体感していただきました。

12月まで続きますので是非、見に来て体感してください。