2025年2月
2/2(鳥取市)
大森神社麒麟獅子舞保存会
2/20(鳥取市)
米岡神社獅子舞保存会
2/23(大阪)
樋口神社獅子舞保存会
「KANSAI感祭inOSAKA」
なお、獅子舞を披露する団体は、当会所属の団体のうち、「自分の神社・氏子以外の場所でも獅子舞を披露できる」「麒麟獅子舞を広く知ってほしい」と考える団体を対象に、抽選で決定しています。



2025年2月
2/2(鳥取市)
大森神社麒麟獅子舞保存会
2/20(鳥取市)
米岡神社獅子舞保存会
2/23(大阪)
樋口神社獅子舞保存会
「KANSAI感祭inOSAKA」
なお、獅子舞を披露する団体は、当会所属の団体のうち、「自分の神社・氏子以外の場所でも獅子舞を披露できる」「麒麟獅子舞を広く知ってほしい」と考える団体を対象に、抽選で決定しています。
10月も各種イベントに招待され麒麟獅子舞を披露してきました。
10月の麒麟獅子舞
10/1(火)「インバウンド観光プログラムリハ」
OOE VALLEY STAY(八頭町)
屋住獅子舞保存会(鳥取市)
10/18(金)ねんりんピック関連イベント「イベントグルメ大集合!」
風紋広場(鳥取市)
芦津獅子舞保存会(智頭町)
10/19(土)ねんりんピック関連イベント「イベントグルメ大集合!」
風紋広場(鳥取市)
菖蒲神社麒麟獅子舞保存会(鳥取市)
10/26(土)日本遺産麒麟獅子舞体験体感プログラム
八東総合運動公園(八頭町)
米岡神社麒麟獅子舞保存会(八頭町)
10/27(日)「インバウンド観光プログラムプロモーションムービー撮影」
OOE VALLEY STAY(八頭町)
大森神社麒麟獅子舞保存会(鳥取市)
9月の麒麟獅子舞
9/23 日本遺産但馬麒麟獅子舞フェスタ2024
道の駅「ジオパーク浜坂の郷」
9/28 日本遺産麒麟獅子舞体験プログラム
鳥取砂丘ビジターセンター
のべ1500人の来場頂きました(公称)
ありがとうございました😊
フェスタ開催が近づいてきました!
3年連続3度目の開催となります! みなさまのご来場をお待ちしております!
◆イベント名 | とっとり日本遺産フォーラム・麒麟獅子舞フェスタ2024 |
◆日時 | 令和6年8月25日(日) 午前10時~午後4時10分 |
◆内容 | ◎メインステージでの獅子舞演舞(いわみんホール・多目的ホール) ◎講演「日本遺産とその魅力」丁野 朗 氏(公益社団法人日本観光振興協会総合研究所顧問) ◎パネルディスカッション「麒麟が舞う大地」の魅力 出演者5名 ◎ワークショップ・展示・物販他(2階研修室1,2,4,5)。子供達に舞の所作を体験してもらうなど、ふれあいの場を設定 ◎屋外での獅子舞パフォーマンス・ふれあいコーナー(入り口脇デッキ・芝生の上)。舞の後に写真撮影など、観客サービス ◎麒麟獅子舞と異なる伝統芸能の招待演舞(藤白の獅子舞 和歌山県指定無形民俗文化財) ◎各種屋台・飲食ブースやゲームコーナー(射的、輪投げ、型抜きなど)縁日の賑わいを演出 |
会場へのアクセス案内、屋台村、ワークショップ等の案内です。
周知用のパンフレットとポスターは、鳥取市の各機関(公民館・役場)、鳥取県および兵庫県但馬地域の道の駅や主な観光施設に設置されています。
ご家族やご友人とお誘いあわせの上、ご来場くださいますようお願い申し上げます。
日時:2024年8月25日(日) 午前10時~午後4時10分
場所:岩美町中央公民館(鳥取県岩美郡岩美町浦富1038-6)
入場料:無料
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
わらじ作りワークショップ(「わらじ作りに挑戦しよう!」)を開催しました。
麒麟獅子舞には欠かせないわらじ(草鞋)ですが、作り手が減少し、調達が難しくなってきています。そうした状況の中、わらじ作りを行っている浦富麒麟獅子舞保存会の川上友一さんにご指導をお願いし、ワークショップを開催しました。
お子さんを含む30名弱の会員が参加し、技術習得に挑戦しました。好評でしたので、次回の開催も計画しています。
草鞋製作治具_展開図
草鞋製作治具
6月6日(土)
◯◯周年記念パーティー
ホテルニューオータニ鳥取
因幡麒麟獅子舞の会
石浦引退間垣襲名披露大相撲(両国国技館)で獅子舞披露してきました。
会員である大森神社麒麟獅子舞保存会の舞でした
今年も、麒麟獅子舞フェスタを開催します!
イベント名 | 岩美町制施行70周年記念 日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2024 「とっとり日本遺産の魅力・麒麟が舞う大地の自然と人々」 |
主催 | 日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2024実行委員会 とっとり日本遺産ネットワーク会議 |
共催 | 岩美町/日本遺産「麒麟のまち」推進協議会 |
日時 | 2024年8月25日(日) 午前10時~午後4時 |
場所 | 岩美町中央公民館 |
入場料 | 無料 |
各所に配布されているフェスタ2023のチラシのプログラムのうち、出演時間に変更が発生しています。
ご覧になりたい麒麟獅子舞の団体が該当する場合は、お気をつけください。
変更 | 出演時間 | 獅子舞団体名 | 神社名 |
---|---|---|---|
10:00 | 開会セレモニー | ||
10:30 | 宇倍神社麒麟獅子舞保存会 | 宇倍神社 | |
10:45 | 菖蒲神社麒麟獅子舞保存会 | 菖蒲神社 | |
* | 11:00 | 江津獅子保存会 | 江津神社 |
11:15 | スペシャルゲストミニステージ | ||
* | 11:30 | 湯所神社麒麟獅子舞保存会 | 湯所神社 |
* | 11:45 | 樋口神社麒麟獅子舞保存会 | 樋口神社 |
12:00 | 八幡宮獅子連 | 八幡宮(古海) | |
13:00 | 関西ゲスト)大蔵谷獅子舞保存会 | ||
13:30 | 宇都野神社麒麟獅子舞保存会 | 宇都野神社 | |
* | 13:45 | 屋住獅子舞保存会 | 犬山神社 |
14:00 | 澤神社麒麟獅子舞保存会 | 澤神社(才代) | |
14:15 | 大森神社麒麟獅子舞保存会 | 大森神社 | |
14:30 | 米岡神社麒麟獅子舞保存会 | 米岡神社 | |
14:45 | 浦富麒麟獅子舞保存会 | 熊野神社 | |
15:00 | フィナーレ特別演舞)因幡の麒麟獅子三頭舞 | 湯所神社・江津神社・大森神社 |
チラシは、鳥取県内と但馬の「道の駅」、同じく主な「観光施設」に置かれています。